世渡り下手なおばはんですが…

おばはんのストレス解消



おとんの取り扱い方法

今日は おとんとおかん ダブル病院受診日だ😱


しかも おかんの予約時間が おとんより1時間早い


おかんを送り 再び帰宅しておとんを連れていく

作戦では おとんの予約時間に間に合わない😅😅😅😅😅


2人一緒に連れて行く


さて・・・


おとんの予約時間まで1時間以上ある

あくまで予約時間

それ以上に待たされる可能性‼️


まだか〜といつも騒ぐおとんをどうすれば

大人しく出来る❓


飲食可能スペース発見🤗

ここで とりあえずコーヒー飲ませておこうとコーヒー購入

その横に 100円前後のパンやお菓子の自販機もあった

おとん

「これも欲しい」

糖尿病も患うおとんだが 大人しくなるならと

あられを購入


座ってあられの封を開けると

静かに食べ出した👍


食べ物渡しておけば 大人しくなるわ😜


っうか 子どもと一緒じゃん😵

子どもさんは これからの成長にワクワクしながら関われるが おとんは衰える一方

これ以上 進まないようドキドキしながらの関わり


私の心臓 持つかしらん☠️


帰りの車で

「おとん お菓子渡したら 大人しく待ってた」

とおかんに報告すると

「私は 待ち時間にお菓子買って貰ったことないわ」

頼む🙇‍♀️

大人でいてくれ〜


実家でアンパン食べてきたが

体力の消耗度から 足りない

ので

あとのせかやくが 柿の種あられっぽい🤗

しょうゆ味あられの味がする

柿の種を入れると さらにGOOD👍と

書いてあった

えっ?砕いて入れる?

細かいことは 気にしないのであります😜


美味しかったですよ👍