あんたの白髪も染めたるで👍byおかん
今日もいい天気🤗
こんな日は あらゆる物を洗濯したくなる
シーツ 布団カバー など
洗えるものを洗濯👍
干し終えて フッと気づく
なんか部屋が暗い😅
ベランダに大量の洗濯物を干したため
太陽の光が部屋に入ってこないやん👊
まぁ・・・
仕方ないわ
実家では 白髪染めて欲しい!
と 準備万端で待ってるおかんがいた
染めているあいだも 喋りまくるおかん😅
適当に流していると
「あんたが白髪になったら 染めたるし
任しときや👍」
と言ってきた
すでに 白髪染めているが
おかんに頼んだら 5分くらいで
疲れた😓と休憩されそうなので
美容室にてお願いします
と 心の中で 呟く私であった
今日の活力
なんか いいやん!このおっさん
優しいだしに 塩昆布の塩気
美味しかった🥰
[今 思うこと]
こんなニュースが出てた
「繰り返し使えるマスク開発 特殊な和紙で 福井
2020年3月11日 20時27分新型コロナウイルス
シェアするhelptwitterfacebookline
マスク不足が続く中、福井県内で「越前和紙」を生産するメーカーなどが、消臭や抗菌作用がある樹脂を混ぜてすいた特殊な和紙で繰り返し使えるマスクを共同開発しました。来週から病院などへの発送を始めることにしています。
マスクを共同開発したのは、越前市にある縫製会社と越前和紙の製造会社で、全国的にマスク不足が続く中、清潔に繰り返し使える製品を目指したということです。
マスク本体の素材にはポリエステルとオーガニックコットンが使われ、ポケットの部分に消臭や抗菌作用がある樹脂を混ぜてすいた特殊な越前和紙を入れる構造になっています。
また、マスクは水洗いでき、和紙を交換することで繰り返し使うこともできるということです。
縫製会社によりますと、マスクの生産に必要な布目の細かい「不織布」の入手が困難になっているため、代わりに越前和紙が使えないかと協力を呼びかけ共同開発が実現したということです。
価格はマスク1枚と和紙5枚の1セット1500円で、今月19日から発送を始める予定ですが、すでに全国の病院や福祉施設などから4000セットを超える注文があるということです。
マスクを販売する「紙和匠」の石川靖代代表は「マスクが足りないという声を多く聞いているので、少しでも早く手元に届くよう生産を進めます」と話していました。」
皆 この時期 乗り越えるため 頑張ってる💪
他にも 色々支援の輪が広がる中
デマにより 被害を受けているニュースも見た😭
改めて 冷静になろうと思う
なにせ 私の両肩には ノーテンキなおとんとおかんが ぶら下がってるし😱
「コロナって クルマの名前かと思ったわ」
こんな発言するおかんだ・・・😓😓😓
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。